2020年6月8日月曜日

うれしい誤算


こんにちは。
地区担当キムです。


突然ですがこのカラフルな棒なんだか分かりますか?

















8日から始まる保護者会で使用する「くじ」です。
便宜上色を塗ってみたところ、

「お、可愛い~^0^💗」

PTA室で一同声を上げるほど嬉しい誤算でした!

週末も引き続き集計作業は続きました。

集計を終えたワークカードはクラスごとに分けられ
希望委員や経験回数などをすべて書き出しクラス全体の状況を把握していきます。会長、副会長(学級担当)は資料に目を通しながら当日の流れを念入りに確認します。



何時どこに集まり、安全かつ密にならない方法
サンボ(保護者会中の児童遊び見守り)の受付と流れ
委員決定後本部メンバーはどう動くのか
その他のメンバーは
ひたすら配布資料づくり、数えて、まとめて、ホチキス























それぞれの分担役割を黙々と休憩を交えながら進めていきます。
普段一堂に集まる機会がなかなか無い本部メンバーも手を動かしながらあの話この話に花が咲きます。

正直集まる前は「地味な作業だ~」と思っていましたが、これから一緒にPTA活動を行うメンバーとの懇談の時間はとても有意義な時間でした。保護者の皆さま
保護者会でお会いできるのを本部一同楽しみにしております!